![]()
![]()
|
玄米食のための玄米 金のいぶき 2合
玄米食のための玄米 金のいぶき 2合詳細
農薬を使わず
化学肥料も使わず 金のいぶきは作られています ASACという有機認証を受けています この認証を受けていれば 世界で有機農産物として認められるということ 宮城県で作ってもらってる斎藤さんです ![]() 金のいぶきは低アミロース米です 特徴は粘りと胚芽の大きさ 炊飯時の浸水時間の短さと 他の玄米では見られないほどのアルファー化です ![]() 炊き方は 軽く洗って(ゴミを流す程度) ごく普通の炊飯ジャーで炊飯できます 玄米の水加減より少し下 目盛が上に出るくらいに入れてください 水に漬け置く時間は30分でOK 最近は玄米炊飯モードもあるようですが ごく普通の白米モードで炊きます 玄米モードだと2時間くらいかかりますが 白米モードだと1時間くらいで済みます この差は大きいですね 機種によっては炊きあがり近くになると 「水が多すぎます」の表示が出ることがありますが 無視してください(笑)ちゃんと炊き上がります 炊きあがりを見てみると その胚芽の大きさが解ります プチプチした食感は胚芽からも感じられます ひと粒ひと粒ちゃんと感じられます 玄米らしいつぶつぶ感です その上 中までしっかり軟らかく炊き上がっています この艶は玄米ごはんとしてはあまり見かけないですね あまりにつやつやなので軟らかすぎて 団子にならないか心配でしたが 大丈夫でした ひと粒ひと粒がしっかりしています 口の中でハラッて崩れるぐらいです お米の甘味 プチプチした食感 腹持ちのいい玄米ごはんが さらにおいしくなりました 炊き立ての金のいぶきに 削り節をかけて 出汁醤油をぐるっとひと掛け お漬物とおいしいお茶でどうぞ
![]()
|
Copyright:(C) KANKOME All Rights Reserved
|